
【リアル】ブログ開設1ヶ月目の成果とやったこと
- ブログ開設した場合のリアルな数字を知りたい。
- ブログ運営って実際どうなの?
- 1ヶ月目ってモチベーションどう?
こういった疑問に、1ヶ月しゃかりき運営した筆者の成果と考えたことを紹介します。
筆者のプロフィール
- Webエンジニア兼UIデザイナーの会社員
- 2021年3月にブログを開設
ブログ開設1ヶ月の成果
モレブロのブログ開設1ヶ月の投稿記事数は32でした。
毎日しゃかりき投稿してました!
1ヶ月間フルリモートワークだったので積極的に記事を書いています。
ブログ開設1ヶ月のPV
PV数は763でした。
自身のPCからのアクセスは除外しているんですが
スマホとサーバーからのアクセスは除外が難しく設定してません。
約500PVは自身のアクセスなので実質250程度がリアルな数字です。
比較対象が無いので難しいですが、少ないPV数だと思います。

ブログ開設1ヶ月の集客元
こちらもスマホとサーバーからのアクセスは除外が難しく設定していないので、直接が最も多いです。
モレブロはTwitterも開設してるので、そこから流入がありました。
(見ていただいた方、本当にありがとうございますッ!)
検索から13件あり「1ヶ月目としては予想よりアクセスが来てるな。」という印象です。

ブログ開設1ヶ月の収益
ブログ開設1ヶ月の収益は0です!!!
むしろマイナスです笑
サーバー代は無料ですが、ドメイン取得に99円かかっています。
またSEO、ライティング書籍を1冊ずつ購入しているので¥3,000程出費がありました。
アフィリエイトの状況ですが、Google AdSenseは2回落ちています。
詳しい状況は以下に記述してます。
Amazonは未申請、楽天アフィリエイトとA8.netは登録のみしています。
ブログ開設1ヶ月にやったこと
ここからは2021年3月のやったことを紹介します。
具体的な行動も書いているので参考にしてください。
1日目~11日目
やったこと
- とにかく書きたい記事を書く
- 1000文字以上を書く練習
- ブログ環境の調整
とにかく書きたい記事を書く
開設直後は習慣化とライティング能力向上を目指しました。
なので毎日更新を目標にし、書きやすい記事と文字数を意識してます。
書きやすい記事はモチベーションの維持が目的です。
最初からSEO対策した記事を書くとおっくうになりそうだったので、楽しみながら書いてました。
1000文字以上を書く練習
1000文字はAdSenseとライティング能力向上が目的です。
実際には1300文字くらいが平均です。
ブログ環境の調整
またモレブロはWordPressを使用せず
1から環境を構築しているのでバグ取りなどの最低限の微調整をしました。
PC以外からスマホ、タブレットから実際に見て挙動を確認しています。
12日目~28日目
やったこと
- SEO対策を勉強
- SEO向けタイトルを考えて記事を選定
- 細かいバグの修正
- 機能追加
- Google AdSense申請
SEO対策
ライティングが慣れてきたので、徐々にSEO対策を開始しています。
この時期に書籍を購入して好まれる書き方を勉強しました。
具体的にはラッコキーワードとキーワードプランナーを使用してタイトルの選定をしています。
機能追加
どうしても欲しい機能があったので、このタイミングで機能実装をしています。
実装した機能は関連記事のカード機能です。
こんな感じで、サイト内巡回ではカードが効果的です。
またプライバシーポリシーページが無かったので、フッターを作成しリンク、ページを作りました。
Google AdSense申請
Google AdSenseは開設2日目に間違えて申請しています笑
審査結果は15日後に通知が来て却下。
記事数が少ないのが問題だと思い、26日目に再申請しましたが翌日に却下されています。
原因が不明なので、一旦放置しています。
毎日更新した感想
とにかくSEO対策した記事を選定するのが大変でした。
書きやすい記事は大体競合率が高になってます笑
そう簡単にいかないということですね笑
他には毎日1000文字は大変です!
「2000文字とかすごいなーーー(遠い目)」と思ってしまいます。
さらにSEOを意識したライティングが求められるので、簡単に成果が出る世界ではないのは確実です。
また独自で開発した環境なので毎日更新しながら
- バグ修正
- パフォーマンス向上
- 機能追加
は時間が無いです。
最低限の修正などをして、成果が出始めたら修正するのが吉だと思っています。
2ヶ月目はライティングを強く意識して、質の高い記事を量産することを目標にしています。
また2ヶ月目終了時に成果記事を書きます!